リタイヤ男のログハウス生活

リタイヤ後に海の近くのログハウスで第三の人生スタート

おもしろい人生とは・・・

ようやく自宅隔離から開放されたので、今朝は居候先の友人と、骨肉茶(バクテー)を食べに行った。


バクテーはマレーシアかシンガポールでしか食べられないローカルフードで、豚バラ肉を独自のハーブや中国醤油に煮込んだ一種の薬膳料理だ。


手前はレタスの炒め物、奥の土鍋がバクテー


独特の風味で「天下一品」のラーメン同様、私は周期的に食べたくなる料理でもある(笑)


話は変わるが、現在マレーシアは雨が多く、ほぼ毎日夕方に激しいスコールがあり、地域によっては洪水になったりもしている。


本来なら既に雨期は終わり、そろそろ年で一番暑い季節、乾期が始まるはずなんだけれど・・・。


今日も午後からズッと雨が降っていたので、雨を眺めながら本を読んでいたら、久しぶりにこの本をテーマに「ブログ」を書きたくなった。


今回、Kindleの電子ブックは持ってきていたが、紙の本は一冊だけで、以前「ブログ」で触れたかもしれない「曽野綾子」の「人間の分際」だ。


既に読んだ本だけれど、気に入った箇所がいくつもあり、もう一度マレーシアで読み返したくなった。



まず、本の帯に書かれている「やればできる」というのは、とんでもない思い上がり。というのは私もその通りだと思う。


一部のアスリートが、優勝したインタビューでよく言う「努力は必ず報われる」というのも全く正しくない。


だからといって努力するな、とは言ってないが、世の中、報われない努力がほとんどで、自分の限度や限界を知ることが大切だと説いている。


またあまりに理想が高いと、常に現実と理想のギャップに悩まされることになるとも・・・。


彼女の主張は、概ね私の考え方、生き方によく似ていて、読み返す度に納得させられ、面白い。


唯一違うのは、私はほぼ無神論者だが、彼女は敬虔なクリスチャンなので、所々に神にまつわる話が出てくる点ぐらいだ。


でも信心深い人はそんなモンかと思うだけで、さほど気にはならない。


本書で私の一番気に入ったフレーズは「人生のおもしろさは、そのために払った犠牲や危険とかなり正確に比例している。冒険しないでおもしろい人生などない」(原文のまま)


我が意を得たりで、私もそんな人生を歩んできたつもりだし、残りの人生も今と変わらず歩み続けたいと思っています。

×

非ログインユーザーとして返信する