リタイヤ男のログハウス生活

リタイヤ後に海の近くのログハウスで第三の人生スタート

コロナ禍の一番の被害者は?

コロナ感染の勢いが止まらない。


今日はコロナ感染に関連し、最近私が感じていること。


昨年の春には「今年の花見は辛抱しよう。桜は毎年咲くから。」と言われて早一年。


ところが今年の春もコロナ終息の兆しはなく、多くの桜の名所で花見は自粛となった。


3月末に撮影した大阪自宅前の公園の桜


また春の恒例行事となっている卒業式や入学式も自粛ムード一色で、世間は学生や若者達に同情的だ。


確かにそれらは大切な青春の1ページ。貴重な思い出が損なわれるのは気の毒だと思う。


一方「コロナ禍の一番の被害者は誰か?」と考えると、必ずにも学生や若者ではない気がする。


なぜなら、若者には時間がある。


卒業式はなくなっても、今後自由に過ごせる時間、桜を見る機会もたっぷりある。


桜に限らずコロナのせいで、自分のやりたいこと、好きなことを辛抱する生活の先に、希望があれば、まだ我慢出来る。


しかし、我々高齢者の残された時間は限られている。今年の花見を辛抱したからと言って、来年必ず見られる保証はないのだ。


持病のある人はもちろん、ただでさえ毎年体力が低下していく我々は「今この瞬間が、とても大切なんだ!」ということを改めて感じる。


だったら自粛ばかりしていないで「少しぐらいやりたいことをやる」という選択肢もあるのかと言えば、感染リスクもあるし、感染したら家族や周囲の人にも迷惑をかけるので、そんな風に考える人は少ないだろう。


明日何があるか分からないのが高齢者。だから私も楽しみを先送りしない。


後々後悔しない生活を過ごそうと白崎の「ログハウス」にやってきた。


コロナの一番の被害者は、実は若者ではなく、我々高齢者ではないかと思います。

×

非ログインユーザーとして返信する