リタイヤ男のログハウス生活

リタイヤ後に海の近くのログハウスで第三の人生スタート

2022年1月のブログ記事

  • 今の気持ちを正直に白状すれば・・・

    オミクロン株が猛威を振るっている。 先週の金曜には感染者が8万人を越え、10日前に私がこの「ブログ」で予想した10万人に近づいている。 大阪も1万人を越え、コロナが目前まで迫っていると肌で感じる今日この頃だ。 以前にも書いたが、オミクロン株は感染力は強いが弱毒化していて、まあ感染しても大丈夫だとは... 続きをみる

  • 正義感や勇気にはリスクが伴う・・・

    嫌な事件が起こったので、今日「ブログ」をアップする予定はなかったが、昨晩思わず一気に書いてしまった。 既にニュース等で知っている人も多いと思うが、電車の中で喫煙している男性を注意した高校生が、その男に逆ギレされ、土下座をさせられた上に大怪我をした事件。 この高校生がどうして注意しようと思ったのか、... 続きをみる

  • 今年初めて、白崎の「ログハウス」へ・・・

    週末、久しぶりに白崎の「ログハウス」へ戻った。 この時期に「ログハウス」で過ごすのは初めてだが、冬の「ログハウス」は、夏ほど快適ではない。 天井に断熱材が入っていないので、二階は外気に近い温度になる。 日中日差しのある時は、太陽の輻射熱で部屋は比較的暖かいが、雨の日や曇ったりすると途端に寒くなる。... 続きをみる

  • 寒波とコロナで最近思うこと・・・

    寒い日が続いている。 この時期を日本で過ごすのは何年振りだろう・・・。 15年?イヤそれ以上だ。 昨年も今頃はマレーシアで引越の準備をしていて、日本へ戻ってきたのは3月中頃だった。 白内障の手術が無事終わって、暫くハッピーな日が続いたが、落ち着いたらやはり寒さが身に沁みる。 やっぱり私は異常体質か... 続きをみる

  • 幸せな気分になる方法は簡単・・・

    白内障の手術を、この「ブログ」で知ってSNSをくれる友人がいるのは嬉しいもんだ。 前回も書いたが、お医者さん曰く、術後の経過は順調とのこと。 なので1週間を待たず、昨日からお酒や洗髪の許可が下りた。 今は寒くて汗もかかないので、髪は1週間ぐらい洗わなくて平気だが、お酒が1週間呑めないのは辛い。 お... 続きをみる

  • 白内障の手術を終えて・・・

    一年前のちょうど今頃は、マレーシアのホテルで強制隔離中だった。 まさか一年後も、こんな不自由な暮らしが続くとは夢にも思わなかったが・・・。 そうだ!今回の「ブログ」は、白内障の手術の結果報告だった。 1月11日の白内障の手術は無事終了し、術後の経過も順調だ。 結論から言えば手術自体、胃や大腸の内視... 続きをみる

  • 白内障手術の直前に思うこと・・・

    いよいよ今日の午後から、白内障の手術。 術後、次はいつ頃「ブログ」をアップ出来るか分からないので、急遽、今の思いを記すことに・・・。 今年になってから、白崎の「ログハウス」へは行ってない。 年初は大阪でバタバタしていたが、その後は今日の白内障手術が控えていたからだ。 正確な時期は分からないが、視力... 続きをみる

  • 煩悩の塊が少し・・・

    年明け以降、少しバタバタしていたら、今日は早くも1月9日。 オミクロン株の急激な感染拡大で、今後旅行の計画は立てられないし、寒波で毎日寒い日が続いている。 また週明けには白内障の手術が待っているので、ここ数日、気分は盛り下がっている。 こんな時は「ブログ」を書こうという気も失せるし、テーマも暗くな... 続きをみる

  • 2022年も健康第一・・・

    何年も前から、正月らしく感じるのは元旦と2日ぐらいで、3日目ぐらいから気持ちは通常に戻り特別感はなくなる。 元旦も365分の1でしかないが、何か新しい抱負や再スタートするにはイイ機会だと思う。 私も仕事をしている時は、毎年新年に新たな目標を設定したり、決意表明をしていた。 しかし今は健康に注意しな... 続きをみる

  • 2022年、今年の抱負は・・・

    1月2日の午前中、大阪城内にある豊国神社へ初詣に行ってきた。元旦は凄い人出のようだったが、2日の朝はほとんど並ぶことなく参拝出来た。 今年もコロナ収束時期のメドが立たないので、海外旅行等、外向きの抱負は控えた。 なので、コロナに関係ない抱負と言えば・・・。 やはり今年も健康維持が一番の目標なので、... 続きをみる

  • Happy New Year 2022・・・

    新年あけまして、おめでとうございます! 本年も、よろしくお願い致します。 クリスマスカードや年賀状を出すのを止めて3、4年が経過した。 理由はともかく、その後は「LINE」「WhatsApp」か、Eメールで新年の挨拶をするようになったが、挨拶出来ない人もいるので、この場を借りて新年のご挨拶をさせて... 続きをみる