リタイヤ男のログハウス生活

リタイヤ後に海の近くのログハウスで第三の人生スタート

春節とYouTube・・・

昨日から、春節 (旧正月) が始まった。


ここ連日深夜まで、爆竹の音がうるさくて寝られない。


春節は古代中国の時代、年末年初に先祖への祭祀と、豊作を祈念することから始まったようだ。


きっと爆竹にも、何か幸運を呼ぶような意味があるんだろう。


KLCC公園前の春節用、龍の巨大モニュメント


中華系マレー人のオーナーの友人は、まだイギリスにいるので、私はマレーシアの居候先で、一人静かに春節を迎えた。


そして、ようやくマレーシアの気候に身体も慣れてきたようで、体調も元に戻りつつある。


私は冬の間、3日ぐらいシャワーを浴びなくても、全然へっちゃらだけど、ここでは少し外に出ただけで汗をかくので、日に数回シャワーを浴びることもある。


そう、真夏の白崎の「ログハウス生活」と同じだ。


どうも私は、毎日汗をかいて過ごす、こんな生活のほうが体質に合っているようだ。


半パンとTシャツの生活は、最高に快適なんだけど一つだけ不満がある。


それは夜に、屋台とか屋外のレストランで食事をしていると、私だけよく蚊に刺されることである。


地元の人も同じような服装だが、蚊に刺されている気配はない。


それとも刺されても、既に蚊に対する免疫が出来ているので痒くないのだろうか・・・。


なので夕方から夜間の外出時、私は必ず長ズボンと靴下を履いて出掛けるようにしている。


まあ、夜は涼しいから問題ないのだが・・・。


さてマレーシアでの生活だが、居候先にはテレビはないし、NetflixやAmazonプライムも観られない。


また白崎の「ログハウス」と一緒で、近くに歩いて飲み食い出来るお店もない。


その上、今は一人なので、夜はもっぱら部屋でYouTubeを観る機会が増えた。


以前YouTubeといえば、ゴルフ関連の動画が中心だったが、今回はたまたま仏教のYouTubeにハマり出した。


昨年来、NHKの文化センターで佐々木閑氏の「唯識思想」の講座を受けてから、仏教への興味が深まったことは、この「ブログ」でも何度か触れた。


五木寛之氏の「親鸞」も受講した。


自慢じゃないが、それまで仏教の知識はほぼゼロだった。


しかし講座を受けたお陰で、YouTubeでも頻繁に出てくる阿頼耶識、因・縁・果の関係性や空、諸法無我の話が、より具体的に理解出来るようになり、俄然面白くなってきた。


そして極めつけは、最新の科学である量子力学と仏教の共通点というか、親和性である。


アインシュタインも驚いたというが、これには本当に驚かされた。


昨年までは仏教を知らなかったので、無知ゆえに「ブログ」でも勝手な感想を述べていたが、今思うと少々恥ずかしい。


周りに誰もいない、またテレビもないこんな環境でなかったら、多分これほど連日連夜、仏教のYouTubeを観なかったと思うと、これも何かの縁だったんだろう。


この歳になって、今まで全く知らなかった世界に足を踏み入れたような感覚を楽しんでいます

×

非ログインユーザーとして返信する