気象庁は、まだ近畿地方の梅雨明けを正式に発表していないようだが、既に梅雨開けのような真夏日が続いている。 私は人より寒さに弱く、暑さには強いと思うが、最近以前より暑く感じるのは、過去に比べ単純に気温が上昇しているのと、やはり年齢のせいだろう。 10年ぐらい前、ミャンマーで夜間に停電して、エアコンが... 続きをみる
真夏日のブログ記事
真夏日(ムラゴンブログ全体)-
-
早くも梅雨が明けて、暑い日が続いている。 地域によっては40度を越える猛暑で、既に電力不足や水不足も指摘され始めた。 明日から7月、今年は長い夏になりそうだ。 電力不足と矛盾するようだが、政府も必要に応じたエアコンの使用を勧めているが、そう言われると私はエアコンがなかった時代のことを思い出してしま... 続きをみる
-
梅雨が明けた途端、大阪は猛暑日の連続のようだ。 因みに最高気温が35度以上を猛暑日、30度以上の日を真夏日というらしい。 白崎の「ログハウス」は、真夏日は多いが、今のところ猛暑日になることはない。 上の二つの表は、数日前の大阪市内と白崎の気温の比較だが、当夜7時半のコピーなので、天気予報というより... 続きをみる