関空でのPCR検査もクリアーして、予定通り日本へ帰国した。 今年は諦めていた桜も、なんとか最後の見頃に間に合った。 大阪、自宅前の公園の桜 常夏の国から帰国したばかりの身体には、まだ少し肌寒く感じたが、過ごしやすいイイ季節になった。 結果的には問題なく帰国出来たが、今も海外を往来するのはハードルが... 続きをみる
PCR検査のブログ記事
PCR検査(ムラゴンブログ全体)-
-
昨日からラマダンが始まった。 ラマダンの詳しい説明は省略するが、要するにイスラム教の断食月だ。 既に「ブログ」で述べたように、私は今クアラルンプール市内のホテルに滞在している。 約1ヶ月間の居候生活では、毎晩のように友人と酒を酌み交わし、語りあって、それはそれでとても楽しかった。 但し、ホテルはホ... 続きをみる
-
現在のマレーシアのコロナ感染者数は、相変わらず1日2万人〜3万人。 人口は日本の4分の1程度なので、人口当たりの感染者数は、日本よりはるかに多い。 マレーシアでは、以前から携帯のコロナ専用アプリ(MySejatera)「マイセジャテラ」が必須で、店内に入る時は、必ず店頭のQRコードを読み込まなけれ... 続きをみる
-
前回の「ブログ」の最後は、これで心置きなく・・・で終わったのは、実はその日の夜行便でマレーシアに向けて出発する間際だったからだ。 ちょうどロシアがウクライナを攻撃している真っ最中だったので、正直飛行機に乗るのは少し抵抗があった。 ロシアとウクライナの話は、別の機会に触れるとして・・・。 ホントはも... 続きをみる
-
秋晴れの日が続いていたが、白崎の「ログハウス」から大阪へ戻ってきた。 緊急事態宣言が解除されたので、今週末から二年振りに、ワイフの実家へ行くことになった。 高齢の義母に会うし、コロナ感染者も極端に少ない地域なので、念のためPCR検査も受けて行くことに・・・。 私のPCR検査は、今回でなんと5回目に... 続きをみる