「ログハウス」で、また一つ・・・
大谷の活躍が止まらないが、白崎の「ログハウス」では NHKのBSは観られないので、YouTubeでエンジェルスのラジオ中継を聴いている。
そういえば大昔、車を走らせながらラジオで、よくプロ野球中継を聴いていたことを思い出した。
ラジオでも結構な臨場感が味わえるし、想像力を掻き立てられるから、負け惜しみではなく?意外と面白い。
いずれにしても、連日異次元の活躍で、大谷さんから元気をもらっている。
さて白崎の「ログハウス」では、2年続けて野菜を育てたが、今年からはちょっと趣向を変えて現在、庭を大改造中である。
急に暑くなったので、草刈りも汗だくになって大変だが、大きく育ってからだともっと大変なので、こまめにやるようにしている。
庭の様子は、また別の機会に紹介するとして、今回は・・・。
これから夏に向けて「ログハウス」に滞在する日数が増える。
当然ビジターも増えるので、ウッドデッキ・ライフをより快適に過ごせるよう、スダレを設置した。
と言っても常設ではなく、夕日が眩しい時のみの対応だ。
海に沈む夕日は、ログハウス最大のウリなんだけど、食事をしながら、ずっと太陽の日差しを浴び続けてると、やっぱり眩しい。
そこで何とかしたいと思案の結果、100均でスダレを買い、洗濯モノをかけるスタンドにぶら下げて、ハイ完成!
これが意外に快適で眩しくなく、かつ完全に光を遮ることもなく、太陽の位置によって移動も楽ちん。
何より簡単で安上がり、費用対効果抜群の仕上がりに満足している。
いつでもどこでも、知恵と工夫は大切である。
100円のスダレのお陰で、真夏でもデッキでビールを飲みながら、ゆっくり夕日が沈むのを楽しめるようになりました。