白崎の「ログハウス」に戻って来たので、再び地元の話題。 先日の船釣りは、生まれて初めて「シイラ」を釣った興奮で、釣り船の状況を説明出来ずにいたので、その続きを少し・・・。 船酔い予防のため、船長の好意で漁場に着くまで操舵室にいたので、操船の様子が詳しく分かった。 釣り船や漁船は、それぞれ独自の漁場... 続きをみる
晴釣雨読のブログ記事
晴釣雨読(ムラゴンブログ全体)-
-
このところ、大雨警報が出る日も多く、各地で土砂崩れ等の災害も発生している。 そんなに高くない山だが、今日も半分以上が雨雲に覆われている 白崎の「ログハウス」で雨が続くと、都会に比べ、やはりやることは限られる。 まあ自ら「晴釣雨読」を標榜しているが、現在の実体は家庭菜園中心の「晴耕雨読」 いずれにし... 続きをみる
-
このところ雨模様の日が多く、関西地方は早くも梅雨に入ったようだ。 白崎の「ログハウス」は海の前なので「晴耕雨読」ではなく「晴釣雨読」 暫くは自分で創作した造語だと悦に入っていたが、念のためググってみたら「晴釣雨読」は既に存在していた。残念! 私はテレビゲーム類は一切やらないので、雨の日は「ログハウ... 続きをみる
-
先日マレーシアに来て、初めてゴルフをした。 今回マレーシアへ来た第一目的は、4月からのブログのタイトル「リタイヤ男のログハウス生活」を始めるための準備。 即ち、今まで借りていたアパートの契約を解約し、家財や荷物の仕分けをして、白崎へ引越することだ。 もちろん合間には気分転換にゴルフもするつもりだっ... 続きをみる
-
ホテルは事前に予約していたので、特に不安はなかった。 ドライバーも完全武装はしているもののフレンドリーで、雑談しながらホテルに向かった。 食事は3食付で、必要ならデリバリーや差し入れも可能との事だったが、さすがにアルコールは無理なようだ。 まあマレーシアはイスラム国家なので仕方ない。バッグには日本... 続きをみる