今週は珍しく台風が来ると分かっていながら、ゴルフの予定もあったので、白崎の「ログハウス」に滞在。 もちろん和歌山を直撃するようなら、大阪へ避難するつもりだったが、日本海方面へ抜ける予報だったので・・・。 予報通り、雨量はたいしたことなく、風も風速10m前後で冬の木枯らし程度の強風だった 。 台風が... 続きをみる
オミクロン株のブログ記事
オミクロン株(ムラゴンブログ全体)-
-
コロナ、オミクロン株の感染者数が全国的に高止まりしている。 旅行の予定も立てられず、本当に困ったものだ。 どうもエアーゾル感染のようで、防ぐのは難しそうだし、政府が無症状の陽性者もカウントしている限り、感染者数は簡単に減らないだろう。 私の周辺でも感染者が増えているし、先月母親も施設でクラスター感... 続きをみる
-
35日間のマレーシア生活も、いよいよ終盤に入った。 必要だった諸々の手続きも無事完了し、4月1日から出発する5日朝まで、最後の5日間は居候先の友人宅を出て、クアラルンプール市内のホテルに滞在する予定だ。 友人宅では、世話になってばかりいられないので、ほぼ毎日私が朝食を作っていたし、外食しない日は夕... 続きをみる
-
寒い日が続いている。 この時期を日本で過ごすのは何年振りだろう・・・。 15年?イヤそれ以上だ。 昨年も今頃はマレーシアで引越の準備をしていて、日本へ戻ってきたのは3月中頃だった。 白内障の手術が無事終わって、暫くハッピーな日が続いたが、落ち着いたらやはり寒さが身に沁みる。 やっぱり私は異常体質か... 続きをみる
-
海外でオミクロン株の感染が拡大している。 ホントに困ったもんだ。 しかし来年2月にマレーシアへ行くことを、私はまだ完全に諦めてはいない。 今のところ、デルタ株より重篤化する人が少ないし、一説には近々普通の風邪のようになって終息に向かうという医者もいて、私はそっちに期待をしているのだが・・・。 ただ... 続きをみる
-
私はここ数日、少し落ち込んでいる。 いくつか原因はあるが、その一つは日増しに寒くなってきたこと。 信じられないかもしれないが、私は病的な寒がりで、何も今に始まったことではない。 半世紀ほど前の話、若い頃はスキーが流行っていたが、私は真冬でも毎年沖縄でスキューバ・ダイビングに興じていた。 昔から寒い... 続きをみる