コロナ、オミクロン株の感染者数が全国的に高止まりしている。 旅行の予定も立てられず、本当に困ったものだ。 どうもエアーゾル感染のようで、防ぐのは難しそうだし、政府が無症状の陽性者もカウントしている限り、感染者数は簡単に減らないだろう。 私の周辺でも感染者が増えているし、先月母親も施設でクラスター感... 続きをみる
ワクチン接種のブログ記事
ワクチン接種(ムラゴンブログ全体)-
-
今年になってから「ブログ」のアップは日にちや時間を決めず、週二回程度をメドに、気づいたことを気が向いた時に書くようにしている。 昨年のように「明朝にアップしなければ!」という切迫感はなくなったので、気分的には凄く楽になった。 改めて、昨年は一年を通して一日も遅れず、二日に一度のペースで「ブログ」ア... 続きをみる
-
二回目のワクチン接種後は、副反応の頻度が高いようなので、3日間は大阪に留まり様子を見ることに。 案の定、接種日の翌日は筋肉痛に加え、倦怠感と発熱(37.4度)が、あった。 まあ若い人のほうが、副反応が出やすいようなので、喜ぶべきか・・・。 話は変わるが、アセアン地域のコロナ感染が再拡大している。 ... 続きをみる
-
大阪へ戻って、二回目のワクチン接種が終了した。 会場はガラガラ、受付から接種終了まで僅か10分足らず。プラス15分の待機だった 腕に少し怠さを感じながら今「ブログ」を書いている。 まだ数時間しか経過していないので、副反応らしい痛みや発熱はないが、この「ブログ」をアップする明日はどうなっているか、少... 続きをみる
-
大阪市の大規模ワクチン接種の予約が出来たので、白崎の「ログハウス」から大阪へ。 前日には大阪市からリマインドのメールも届いた。なかなか親切だ。 当日、地下鉄中央線で会場近くのコスモスクエア駅で下りたら、シャトルバスが運行していて、係員が誘導してくれた。 しかし天気がいいし、時間にも余裕があったので... 続きをみる
-
テレビや新聞は、相変わらずコロナ関連のニュースが中心だが、直近の我々の挨拶代わりの話題は「ワクチン接種の日はいつ?」「もう済んだ?」 関西圏が中心だが、住む地域によってワクチン接種の進捗状況の違いがよくわかる。 また、それぞれ独自の情報網や、かかりつけ医のコネクションを活かし、一日でも早い予約にト... 続きをみる